ENTRY

VOICE先輩の声

2000年入社 検査部 主任関 真一

【保有資格】
非破壊試験技術者資格(UTレベル3)
WES溶接管理技術者(1級)
鉄骨製作管理技術者(1級)
建築鉄骨超音波検査技術者
建築鉄骨製品検査技術者
AW検定工場溶接資格
JIS溶接資格

主な仕事内容

鉄骨の品質管理をする上での、寸法検査、外観検査、溶接部の超音波探傷検査や検査記録の作成、顧客製品検査立会などを行っています。また、各検査で集められたデータの解析により、さまざまな製品の品質傾向を把握し各部門や技能者への助言・指導を行うなど、製品の品質を高めるためのフィードバック作業も行います。

仕事で学んだこと、やりがいに感じること

仕事をする上で学んだことは、不具合を見落としなく見つけることはもちろんのこと、検査時期をいかに早い段階で行うかということです。不具合を見つけてもそれが遅ければ不良品の大量発生や、取り返しのつかない重大トラブルに発展したりする場合もあるからです。早期発見とトラブルを未然に防ぐことをいつも心掛けています。
またやりがいを感じる時は、自分の検査した製品をお客様に喜んで頂いた時や、建方が問題なく無事完了した時です。つらい時もありますがとてもやりがいのある仕事です。

休日の過ごし方

テレビを見たり、読書をしたりして過ごしています。
趣味はDIYで、代表作はウッドデッキです。機能性、デザイン、コストの面で自分ではかなりの自信作です!今はガーデンシンクを製作中ですが半年くらい手を付けていないので、そろそろ再開したいと思っています。

一日のスケジュール

07:30 出社
07:50 朝礼・ラジオ体操
作業前ミーティング
08:00 寸法、外観、超音波探傷検査
10:00 10分間休憩
12:00 昼食
13:00 顧客製品検査立会
14:50 10分間休憩
15:00 寸法、外観、超音波探傷検査
16:50 10分間休憩
検査記録作成
18:00 1時間の残業後退社