2014年入社 製造部古川 勝也
【保有資格】
AW検定工場溶接資格
JIS溶接資格
必要な部品を集め、図面を見ながらH形鋼にけがき作業を行います。その後プレート等をアーク溶接で仮付けします。ひと通り部品の取付けが終わったら間違いがないか自主検査を行い、問題がなかったら次の工程(本溶接作業)へ製品を送ります。
難しいものやサイズの大きいものを製作した時、自分の関わった物件を見に行った時にやりがいを感じています。
自分の事だけを考えるのではなく、次の工程の作業者の事も考えて作業する事が大切だと学びました。
家でゆっくりとくつろぐことが多いですが、気分転換にドライブに出たり、旅行に行ったりもしています。冬にはスノーボードに行きます!
07:20 | 出社 |
---|---|
07:50 | 朝礼・ラジオ体操 作業前ミーティング 梁、仕口、プレートの収集 取り付け位置のけがき |
10:00 | 10分間休憩 仕口の加工、スリーブ穴開け |
12:00 | 昼食 |
12:50 | 作業再開 プレート、仕口の取り付け |
14:50 | 10分間休憩 仕口の取り付け、製品マーク記入 寸法の確認検査 次の日の準備 |
16:50 | 退社 |